令和8年度 募集要項

願書配布

9月5日(金)9時から

入園対象年齢(令和8年度)

・1歳児(3号認定):令和6年4月2日~令和7年4月1日生まれ
・2歳児(3号認定):令和5年4月2日~令和6年4月1日生まれ
・3歳児(1号認定・2号認定):「年少」令和4年4月2日~令和3年4月1日生まれ
・4歳児(1号認定・2号認定)「年中」:令和3年4月2日~令和4年4月1日生まれ
・5歳児(1号認定・2号認定)「年長」:令和2年4月2日~令和3年4月1日生まれ
・満3歳児は、3歳の誕生日を迎えた翌月から(未就園児クラスからの優先あり)

願書受付

1号児 10月31日(金)※親子面接を同時に実施します
申請書類提出:2号・3号児 11月4日~12月下旬

保育料

1,2号児は基本保育料は無償。3号児は保護者さまの市民税所得税額により変動します。詳しくは柏市にお問い合わせください。

・特定負担金
 教育の質の向上、施設環境の維持・向上を目的として、園が物的・人的環境を整えるために
 保護者のみなさまより同意を得て納付していただく負担金です。

・教育保育充実費
 満3歳・3歳 80,000円/4歳 72,000円/5歳 62,000円
 ※1号・2号児の方は入園決定時に納入いただきます。
 ※3号児の方は3歳進級時に納入いただきます。

・入園検定料(1号利用のみ) 3,000円

・施設維持費
 3号利用 月額2,000円
 1号・2号利用 月額4,000円
 ※4月から保育料とともに納入いただきます。

・給食
 ご希望の方は、お弁当給食(株式会社さんQさん)を注文することができます。(月極料金)
 ※3号児は園で提供、基本保育料に含まれます。

◎その他、バス料金(利用者のみ)、預かり保育代、行事費、教材費など実費がかかります。

ひよこ組(未就園児クラス)

入会随時!2 歳になった次の月から、随時受け付けています。
(※2 歳児クラスは、兄弟時優先、一般は、20 名募集となります。)

来園時のお願い
来園されるときは、いつも大人(保護者)・子供ともに上履きをご持参下さい。

pagetop